登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
52030825 | 上野原 | 児童 | 22 ト | 児童書 |
タイトル | 友だちになれたら、きっと。 |
---|---|
タイトルヨミ | トモダチ/ニ/ナレタラ/キット |
サブタイトル | イスラエルとパレスチナの少女の文通 |
サブタイトルヨミ | イスラエル/ト/パレスチナ/ノ/ショウジョ/ノ/ブンツウ |
著者 | ガリト・フィンク‖作 |
著者ヨミ | フィンク,ガリト |
著者 | メルヴェト・アクラム・シャーバーン‖作 |
著者ヨミ | シャーバーン,メルヴェト・アクラム |
著者 | リツァ・ブダリカ‖編 |
著者ヨミ | ブダリカ,リツァ |
著者 | いぶき/けい‖訳 |
著者ヨミ | イブキ,ケイ |
シリーズ | 鈴木出版の海外児童文学 |
シリーズサブタイトル | この地球を生きる子どもたち |
出版者 | 鈴木出版 |
出版年月 | 2007.6 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥1400 |
ISBN | 978-4-7902-3196-7 |
内容紹介 | イスラエルの少女ガリトと、パレスチナの少女メルヴェトは、おたがいを知るために文通をはじめることにしました。紛争が続くイスラエル-パレスチナで1988年にはじまった2人の少女の文通の記録。 |
児童内容紹介 | イスラエル-パレスチナにどうして紛争(ふんそう)がおこっているのでしょう?戦いは大人たちの心だけでなく子どもたちの心にも、消すことのできないにくしみを植えつけるのでしょうか?1988年、イスラエルの少女ガリトとパレスチナの少女メルヴェトの、おたがいを知るためにはじまった文通の記録。 |
NDC9版 | 227.9 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<ガリト・フィンク‖作>
イスラエルの少女。ユダヤ人。
|
<メルヴェト・アクラム・シャーバーン‖作>
パレスチナの少女。アラブ人。
|