本文へ移動

資料詳細

能力で人を分けなくなる日 いのちと価値のあいだ(あいだで考える)

  • 内容紹介 重度障害者の娘との暮らし、やまゆり園事件の植松青年への手紙、通いつづけた水俣の地で知ったこと…。86歳の著者が10代の3人と語り合い、いのちに価値づけはできるのか、共に生きるとはどういうことかを考える。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
51114316 上野原 ⑤(338~376) 369.2 ノ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 能力で人を分けなくなる日
タイトルヨミ ノウリョク/デ/ヒト/オ/ワケナク/ナル/ヒ
サブタイトル いのちと価値のあいだ
サブタイトルヨミ イノチ/ト/カチ/ノ/アイダ
著者 最首/悟‖著
著者ヨミ サイシュ,サトル
シリーズ あいだで考える
出版者 創元社
出版年月 2024.4
ページ数等 157p
大きさ 17cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-422-36016-4
内容紹介 重度障害者の娘との暮らし、やまゆり園事件の植松青年への手紙、通いつづけた水俣の地で知ったこと…。86歳の著者が10代の3人と語り合い、いのちに価値づけはできるのか、共に生きるとはどういうことかを考える。
NDC9版 369.27
NDC10版 369.27
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

著者紹介

<最首/悟‖著>
福島県生まれ。生物学者、社会学者、思想家。障害者の地域作業所「カプカプ」の設立・運営に携わる。和光大学名誉教授。著書に「いのちの言の葉」「星子が居る」ほか。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ