本文へ移動

資料詳細

隠れ念仏と隠し念仏 日本人のこころ九州・東北(五木寛之こころの新書 5)

  • 内容紹介 九州の薩摩藩と人吉藩では一向宗が禁じられ、300年もの間強烈な弾圧が行われた。その嵐に耐えて守り抜かれた信仰、それが「隠れ念仏」である。知られざる日本人の熱い信仰を探る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
51093368 上野原 ⑥(376~407) 387 カ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 隠れ念仏と隠し念仏
タイトルヨミ カクレ/ネンブツ/ト/カクシ/ネンブツ
サブタイトル 日本人のこころ九州・東北
サブタイトルヨミ ニホンジン/ノ/ココロ/キュウシュウ/トウホク
著者 五木/寛之‖著
著者ヨミ イツキ,ヒロユキ
シリーズ 五木寛之こころの新書
シリーズ巻次 5
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数等 286p
大きさ 18cm
価格 ¥838
内容紹介 九州の薩摩藩と人吉藩では一向宗が禁じられ、300年もの間強烈な弾圧が行われた。その嵐に耐えて守り抜かれた信仰、それが「隠れ念仏」である。知られざる日本人の熱い信仰を探る。
NDC9版 387
利用対象 一般(L)

著者紹介

<五木/寛之‖著>
1932年福岡県生まれ。「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門」で吉川英治文学賞を受賞。他の著書に「風に吹かれて」「大河の一滴」など多数。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ