タイトル | 隠れ念仏と隠し念仏 |
---|---|
タイトルヨミ | カクレ/ネンブツ/ト/カクシ/ネンブツ |
サブタイトル | 日本人のこころ九州・東北 |
サブタイトルヨミ | ニホンジン/ノ/ココロ/キュウシュウ/トウホク |
著者 | 五木/寛之‖著 |
著者ヨミ | イツキ,ヒロユキ |
著者紹介 | 1932年福岡県生まれ。「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門」で吉川英治文学賞を受賞。他の著書に「風に吹かれて」「大河の一滴」など多数。 |
シリーズ | 五木寛之こころの新書 |
シリーズヨミ | イツキ/ヒロユキ/ココロ/ノ/シンショ |
シリーズ巻次 | 5 |
シリーズ巻次ヨミ | 5 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2005.10 |
ページ数等 | 286p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥838 |
版注記 | 「日本人のこころ 2」(2001年刊)の改題 |
版注記ヨミ | ニホンジン/ノ/ココロ |
書誌・年譜・年表 | 文献:p282〜286 |
内容紹介 | 九州の薩摩藩と人吉藩では一向宗が禁じられ、300年もの間強烈な弾圧が行われた。その嵐に耐えて守り抜かれた信仰、それが「隠れ念仏」である。知られざる日本人の熱い信仰を探る。 |
件名 | かくし念仏 |
件名ヨミ | カクシ/ネンブツ |
件名 | 真宗-歴史 |
件名ヨミ | シンシュウ-レキシ |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
NDC9版 | 387 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |