本文へ移動

資料詳細

日本酒の科学 水・米・麴の伝統の技(ブルーバックス B-1935)

  • 内容紹介 世界無形文化遺産の「和食文化」を象徴する「お酒」の奥深い正体とは? 「甘口」「辛口」の基準とは? 「冷や」とは「冷やした酒」のこと? 日本酒をとことん知り尽くすための一冊。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
51097264 上野原 講談・中公 588 ニ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本酒の科学
タイトルヨミ ニホンシュ/ノ/カガク
サブタイトル 水・米・麴の伝統の技
サブタイトルヨミ ミズ/コメ/コウジ/ノ/デントウ/ノ/ワザ
著者 和田/美代子‖著
著者ヨミ ワダ,ミヨコ
著者 高橋/俊成‖監修
著者ヨミ タカハシ,トシナリ
シリーズ ブルーバックス
シリーズ巻次 B-1935
出版者 講談社
出版年月 2015.9
ページ数等 316p
大きさ 18cm
価格 ¥1080
ISBN 978-4-06-257935-3
内容紹介 世界無形文化遺産の「和食文化」を象徴する「お酒」の奥深い正体とは? 「甘口」「辛口」の基準とは? 「冷や」とは「冷やした酒」のこと? 日本酒をとことん知り尽くすための一冊。
NDC9版 588.52
利用対象 一般(L)

著者紹介

<和田/美代子‖著>
1956年福井県生まれ。明治大学文学部卒業。フリーライター。交通新聞社退社後、講談社の科学雑誌『Quark』などの雑誌編集や記事の執筆に携わる。著書に「声のなんでも小事典」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ