本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

平城京は古代豪族の墓標だった!(宝島社新書 313)

  • かいたひと 関/裕二‖著
  • しゅっぱん 宝島社
  • しゅっぱんねん 2010.4
  • ないよう 平城京に渦巻く陰謀、謀略、謀反、裏切り、密告、呪詛…。藤原氏というたった1つの氏族が肥大化したことによる、平城京の悲劇を繙き、ヤマトの伝統と風習を守り抜こうとした豪族たちの姿を明らかにする。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
51091284 上野原 ②(150~242) 210.3 ヘ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 平城京は古代豪族の墓標だった!
タイトルヨミ ヘイジョウキョウ/ワ/コダイ/ゴウゾク/ノ/ボヒョウ/ダッタ
著者 関/裕二‖著
著者ヨミ セキ,ユウジ
シリーズ 宝島社新書
シリーズ巻次 313
出版者 宝島社
出版年月 2010.4
ページ数等 221p
大きさ 18cm
価格 ¥700
ISBN 978-4-7966-7552-9
内容紹介 平城京に渦巻く陰謀、謀略、謀反、裏切り、密告、呪詛…。藤原氏というたった1つの氏族が肥大化したことによる、平城京の悲劇を繙き、ヤマトの伝統と風習を守り抜こうとした豪族たちの姿を明らかにする。
NDC9版 210.35
NDC10版 210.35
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<関/裕二‖著>
1959年千葉県生まれ。歴史作家。著書に「蘇我氏の正体」「なぜ「日本書紀」は古代史を偽装したのか」「古代史謎めぐりの旅」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ