本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ふじさんミュージアム展示解説 富士を知る、日本を知る。

  • ないよう 2013年6月、富士山は「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されました。「ふじさんミュージアム-富士吉田市歴史民俗博物館-」では、富士吉田市を中心に広範囲に展開された信仰の世界と、富士山とともに歩んできた地域の歴史・文化・民俗を紹介しています。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
51092180 秋山 一般書 Y 069 フ 一般書 館内複可
51093006 上野原 郷土 Y 069 フ 一般書 館内複可
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ふじさんミュージアム展示解説
タイトルヨミ フジサン/ミュージアム/テンジ/カイセツ
サブタイトル 富士を知る、日本を知る。
サブタイトルヨミ フジ/オ/シル/ニホン/オ/シル
著者 ふじさんミュージアム
著者ヨミ フジサン/ミュージアム
出版者 富士吉田市教育委員会
出版年月 2016.3
ページ数等 79
大きさ 30
内容紹介 2013年6月、富士山は「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されました。「ふじさんミュージアム-富士吉田市歴史民俗博物館-」では、富士吉田市を中心に広範囲に展開された信仰の世界と、富士山とともに歩んできた地域の歴史・文化・民俗を紹介しています。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。
  • このしりょうは、よやくできません。
このページの先頭へ