Title
|
こどものためのもしもマニュアル
|
Title (Reading)
|
コドモ/ノ/タメ/ノ/モシモ/マニュアル
|
Volume Number
|
1
|
Subtitle
|
「きんきゅうじたいにつかうもの」がわかる本
|
Subtitle (Reading)
|
キンキュウ/ジタイ/ニ/ツカウ/モノ/ガ/ワカル/ホン
|
Author
|
佐藤/健‖監修
|
Author (Reading)
|
サトウ,タケシ
|
各巻タイトル
|
たてものの中編
|
各巻タイトルヨミ
|
タテモノ/ノ/ナカヘン
|
Publisher
|
理論社
|
Publication Date
|
2024.1
|
Number of Pages, etc.
|
40p
|
Dimensions
|
27cm
|
Price
|
¥2500
|
ISBN
|
978-4-652-20589-1
|
Content Description
|
火災報知機、消火器、避難かいだん、避難はしご、非常ボタン…。火事や地震などの緊急事態に使うかもしれない道具や設備の使い方を、写真やイラストで解説する。
|
Content Discription (Children)
|
火災報知機(かさいほうちき)、消火器(しょうかき)、避難(ひなん)かいだんなどを見たことがありますか?これらのどうぐ・せつびは、きんきゅうじたいがおきたときのためにそなえられているもの。もしものときにあわてずにこうどうできるように、どうぐ・せつびのつかい方を、しゃしんやイラストでしょうかいします。
|
NDC 9
|
369.3
|
NDC 10
|
369.3
|
Intended Audience
|
小学1~2年生(B1)
|