Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

同級生は外国人!? 多文化共生を考えよう 3 日本がきらいなのかな?

  • Content Introduction 多文化共生とは、様々な違う文化を持つ人同士が、争ったり弱い者いじめをしない社会のこと。外国につながりを持つ子の例から、多文化共生について考えよう。3は、ネパール人の男の子・ナビンの場合などを紹介する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
52039918 上野原 児童 33 ド Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 同級生は外国人!?
Title (Reading) ドウキュウセイ/ワ/ガイコクジン
Volume Number
Subtitle 多文化共生を考えよう
Subtitle (Reading) タブンカ/キョウセイ/オ/カンガエヨウ
Author 吉富/志津代‖監修
Author (Reading) ヨシトミ,シズヨ
Author 松島/恵利子‖編著
Author (Reading) マツシマ,エリコ
各巻タイトル 日本がきらいなのかな?
各巻タイトルヨミ ニホン/ガ/キライ/ナノ/カナ
各巻サブタイトル ネパール人の男の子・ナビンの場合ほか
Publisher 汐文社
Publication Date 2018.3
Number of Pages, etc. 48p
Dimensions 27cm
Price ¥2500
ISBN 978-4-8113-2421-0
Content Description 多文化共生とは、様々な違う文化を持つ人同士が、争ったり弱い者いじめをしない社会のこと。外国につながりを持つ子の例から、多文化共生について考えよう。3は、ネパール人の男の子・ナビンの場合などを紹介する。
Content Discription (Children) 外国で生まれて日本にやってきた子。日本で生まれ育ったけれど、家族のだれかが外国人のうちの子。外国につながりを持つ子は、自分と少しちがうところがあるかもしれない。ネパール人の男の子ナビンやベトナム人の男の子バオの例を、「なぜちがうのかな」「どうしたら友だちになれるかな」と考えながら見てみよう。
NDC 9 334.41
NDC 10 334.41
Intended Audience 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

Study Subject

Study Subject 国際理解
Study Subject(Reading) コクサイ/リカイ
Study Subject 外国人
Study Subject(Reading) ガイコクジン
Study Subject 小学校
Study Subject(Reading) ショウガッコウ
Study Subject 移民・植民
Study Subject(Reading) イミン/ショクミン
Study Subject ブラジル   p8-15
Study Subject(Reading) ブラジル
Study Subject ネパール   p16-23
Study Subject(Reading) ネパール
Study Subject カンボジア   p24-31
Study Subject(Reading) カンボジア
Study Subject ベトナム   p32-38
Study Subject(Reading) ベトナム
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • Materials that can be reserved through the online reservation service are limited to 5 books or magazines and 2 audiovisual items (such as videos, DVDs, or CDs) per person.

Go to the top of this page