タイトル | 都市計画の世界史 |
---|---|
タイトルヨミ | トシ/ケイカク/ノ/セカイシ |
著者 | 日端/康雄‖著 |
著者ヨミ | ヒバタ,ヤスオ |
著者紹介 | 1943年旧満州鞍山生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。著書に「ミクロの都市計画と土地利用」「明日の都市づくり」など。 |
シリーズ | 講談社現代新書 |
シリーズヨミ | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ巻次 | 1932 |
シリーズ巻次ヨミ | 1932 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2008.3 |
ページ数等 | 358p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1000 |
ISBN | 978-4-06-287932-3 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p354〜358 |
内容紹介 | 「自然は神が創り、都市は人間が造った」 古代エジプト・メソポタミアから21世紀の巨大都市まで、人類が都市に注ぎ込んできた思想と技術の軌跡を見直し、現代に生かせる知恵を探る。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2008/05/18 |
掲載日 | 2008/12/21 |
件名 | 都市計画-歴史 |
件名ヨミ | トシ/ケイカク-レキシ |
ジャンル名 | 都市・土木建築(56) |
NDC9版 | 518.8 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |