|
タイトル
|
おまもり
|
|
タイトルヨミ
|
オマモリ
|
|
サブタイトル
|
ホロコーストを生きぬいたある家族の物語
|
|
サブタイトルヨミ
|
ホロコースト/オ/イキヌイタ/アル/カゾク/ノ/モノガタリ
|
|
著者
|
リラ・パール‖著
|
|
著者ヨミ
|
パール,リラ
|
|
著者紹介
|
ニューヨーク生まれ。60年代から若い読者のための本を書きおろしている。
|
|
著者
|
マリオン・ブルーメンタール・ラザン‖著
|
|
著者ヨミ
|
ラザン,マリオン・ブルーメンタール
|
|
著者紹介
|
ドイツ生まれ。アメリカに渡り、ホロコースト体験を語る活動を続けている。
|
|
著者
|
野坂/悦子‖訳
|
|
著者ヨミ
|
ノザカ,エツコ
|
|
出版者
|
あすなろ書房
|
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2002.1
|
|
ページ数等
|
146p
|
|
大きさ
|
20cm
|
|
価格
|
¥1300
|
|
原タイトル
|
原タイトル:Four perfect pebbles
|
|
内容紹介
|
色も形も大きさも、そっくり同じ小石が4つあれば、家族全員生きのびることができる、きっと…。8歳の少女の目を通して、強制収容所で過ごした子ども時代を描くノンフィクション。
|
|
児童内容紹介
|
同じ形、同じ色をしたそっくりな4つの小石を集める事ができれば、生きのびられる。ものごころついた時から避難所・収容所暮らしのマリオンは考えます。ホロコーストから逃れて生きのびたユダヤ人家族。娘マリオンの記憶を辿りながらあなたも一緒にドイツ、オランダをさまよってみてください。大切なものが見えてきますよ。
|
|
掲載紙
|
産経新聞
|
|
件名
|
ユダヤ人
|
|
件名ヨミ
|
ユダヤジン
|
|
件名
|
ナチス
|
|
件名ヨミ
|
ナチス
|
|
件名
|
強制収容所
|
|
件名ヨミ
|
キョウセイ/シュウヨウジョ
|
|
件名
|
ホロコースト(1939〜1945)
|
|
件名ヨミ
|
ホロコースト
|
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
316.88
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
言語コード
|
jpn
|
|
国コード
|
001
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|
|
和洋区分
|
和書(0)
|