| タイトル | 戦中派 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センチュウハ |
| サブタイトル | 死の淵に立たされた青春とその後 |
| サブタイトルヨミ | シ/ノ/フチ/ニ/タタサレタ/セイシュン/ト/ソノゴ |
| 著者 | 前田/啓介‖著 |
| 著者ヨミ | マエダ,ケイスケ |
| 著者紹介 | 滋賀県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。読売新聞記者、文筆家。著書に「おかしゅうて、やがてかなしき」「昭和の参謀」など。 |
| シリーズ | 講談社現代新書 |
| シリーズヨミ | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 2794 |
| シリーズ巻次ヨミ | 2794 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.10 |
| ページ数等 | 510p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-06-537687-4 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p502〜510 |
| 内容紹介 | アイツが死んで、オレが生きた。生き残ったことの後ろめたさ…。戦没者が最も多かった1920〜1923年生まれの若者たち。青春を戦争に翻弄され、戦後経済成長の原動力となった数奇な世代の昭和史を描く。 |
| 件名 | 日本-歴史-昭和時代 |
| 件名ヨミ | ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ |
| 件名 | 世代 |
| 件名ヨミ | セダイ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | 近現代史(明治時代~)(040010030050) |
| NDC9版 | 210.7 |
| NDC10版 | 210.7 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |