|
タイトル
|
10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術
|
|
タイトルヨミ
|
ジュウダイ/ノ/ウチ/ニ/シッテ/オキタイ/コトバ/ト/ココロ/ノ/キリカエジュツ
|
|
サブタイトル
|
日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室
|
|
サブタイトルヨミ
|
ニチジョウ/ノ/アノ/バメン/オ/ドウ/ノリキレバ/イイカ/オ/マナブ/ハナシカタ/キョウシツ
|
|
著者
|
大野/萌子‖著
|
|
著者ヨミ
|
オオノ,モエコ
|
|
著者紹介
|
公認心理師。2級キャリアコンサルティング技能士。産業カウンセラー。(一社)日本メンタルアップ支援機構代表理事。著書に「よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑」など。
|
|
出版者
|
笠間書院
|
|
出版者ヨミ
|
カサマ/ショイン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2023.6
|
|
ページ数等
|
239p
|
|
大きさ
|
19cm
|
|
価格
|
¥1700
|
|
ISBN
|
978-4-305-70984-4
|
|
内容紹介
|
好かれる自己主張ができるようになれば、人と上手にコミュニケーションが取れるようになる。学校生活や家庭でよくあるシーンをもとに、言いがちワードを切りかえて、好かれる自己主張を身につける方法を紹介する。
|
|
児童内容紹介
|
「自己主張」は、自分の気持ちや意見を相手に伝えること。10代のうちに自己主張をする訓練をしておけば、大人になったとき良好な人間関係を築けるようになります。学校生活や家庭でよくあるシーンをもとに、無意識に使いがちな言葉を切りかえて「好かれる自己主張」を身につける方法を紹介します。
|
|
件名
|
コミュニケーション
|
|
件名ヨミ
|
コミュニケーション
|
|
件名
|
人間関係
|
|
件名ヨミ
|
ニンゲン/カンケイ
|
|
件名
|
話しかた
|
|
件名ヨミ
|
ハナシカタ
|
|
ジャンル名
|
哲学・思想・心理(10)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
361.454
|
|
NDC10版
|
361.454
|
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|