| タイトル | 浜田庄司 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハマダ/ショウジ |
| サブタイトル | 窯にまかせて |
| サブタイトルヨミ | カマ/ニ/マカセテ |
| 著者 | 浜田/庄司‖著 |
| 著者ヨミ | ハマダ,ショウジ |
| 著者紹介 | 1894〜1978。民芸運動の推進者で、益子焼で知られる陶芸家。奇をてらった作風を嫌い、栃木県益子の地で焼物本来の健やかで堅実な作品を生涯にわたって制作した。 |
| シリーズ | 人間の記録 |
| シリーズヨミ | ニンゲン/ノ/キロク |
| シリーズ巻次 | 50 |
| シリーズ巻次ヨミ | 50 |
| 出版者 | 日本図書センター |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1997.12 |
| ページ数等 | 178p 図版26p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 累積注記 | 「窯にまかせて」(日本経済新聞社 1976年刊)の改題 |
| 書誌・年譜・年表 | 年譜:p161〜177 |
| 内容紹介 | 民主的工芸品の美しさを世界にひろめ、益子焼で知られる陶芸家・浜田庄司。その生いたちから陶芸家を志した青春時代、創作活動、海外での文化交流までを自ら綴った自伝「窯にまかせて」(1976年刊)の改題。 |
| 個人件名 | 浜田/庄司 |
| 個人件名ヨミ | ハマダ,ショウジ |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| NDC9版 | 751.1 |
| NDC10版 | 751.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |