|
タイトル
|
きめつけないで!「女らしさ」「男らしさ」
|
|
タイトルヨミ
|
キメツケナイデ/オンナラシサ/オトコラシサ
|
|
巻次
|
3
|
|
サブタイトル
|
みんなを自由にするジェンダー平等
|
|
サブタイトルヨミ
|
ミンナ/オ/ジユウ/ニ/スル/ジェンダー/ビョウドウ
|
|
著者
|
治部/れんげ‖著
|
|
著者ヨミ
|
ジブ,レンゲ
|
|
著者紹介
|
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会委員、東京都男女平等参画審議会委員、豊島区男女共同参画推進会議会長など。
|
|
著者
|
小林/裕美子‖イラスト・マンガ
|
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ユミコ
|
|
各巻タイトル
|
校長先生はほとんど男の人!?ほか
|
|
各巻タイトルヨミ
|
コウチョウ/センセイ/ワ/ホトンド/オトコ/ノ/ヒト/ホカ
|
|
出版者
|
汐文社
|
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2022.1
|
|
ページ数等
|
31p
|
|
大きさ
|
27cm
|
|
価格
|
¥2500
|
|
ISBN
|
978-4-8113-2925-3
|
|
内容紹介
|
校長先生はふつう、男の人? 「女らしさ」「男らしさ」の社会的なきめつけをマンガで紹介し、自分らしく生きるために大切なことを伝える。よくあるメディアの性別にもとづくきめつけの表現なども収録。
|
|
児童内容紹介
|
「女の子らしさ」や「男の子らしさ」について考えましょう。ママが仕事をがんばり、パパが子育てや料理をするのはへんなこと?社会的に作られる性差(せいさ)=ジェンダーや、男女平等に関するさまざまな話題をマンガで紹介(しょうかい)。自分らしく自由に生きるために大切なことをわかりやすく伝えます。
|
|
件名
|
性差
|
|
件名ヨミ
|
セイサ
|
|
件名
|
男女平等
|
|
件名ヨミ
|
ダンジョ/ビョウドウ
|
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
367.1
|
|
NDC10版
|
367.1
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|