|
タイトル
|
知りたい!行ってみたい!なぞとき絶景図鑑
|
|
タイトルヨミ
|
シリタイ/イッテ/ミタイ/ナゾトキ/ゼッケイ/ズカン
|
|
著者
|
増田/明代‖文・構成
|
|
著者ヨミ
|
マスダ,アキヨ
|
|
著者紹介
|
静岡県生まれ。日本大学卒業。在学中よりライターとして活動。週刊誌のグラビアを中心に絶景、世界遺産、神社仏閣、伝統工芸、旅などの記事を寄稿。著書に「まるごと日本の世界遺産」など。
|
|
著者
|
山口/耕生‖監修
|
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,コウセイ
|
|
出版者
|
講談社
|
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2022.9
|
|
ページ数等
|
63p
|
|
大きさ
|
31cm
|
|
価格
|
¥2100
|
|
ISBN
|
978-4-06-523207-1
|
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
|
内容紹介
|
クレーターレイク、鳴門の渦潮、バルセロナの街並み…。全世界85か所の絶景を写真99点で紹介し、なぜこんな絶景ができたのかをイラストも交えて解き明かす。「なぜこうなった?あの絶景のひみつ」に続く第2弾。
|
|
児童内容紹介
|
ピンク色の海水にはえる塩のピラミッド「ボネール島の塩田」、人々の信仰(しんこう)が生んだ“神がかり”の祈(いの)りの聖地(せいち)「メテオラ」。すばらしい絶景(ぜっけい)がうまれた「なぞ」を、ダイナミックな写真とイラストでビジュアルに紹介(しょうかい)します。
|
|
件名
|
自然地理
|
|
件名ヨミ
|
シゼン/チリ
|
|
ジャンル名
|
地学・宇宙・天文(46)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
450.9
|
|
NDC10版
|
450.9
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|