| タイトル | 現れる存在 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アラワレル/ソンザイ |
| サブタイトル | 脳と身体と世界の再統合 |
| サブタイトルヨミ | ノウ/ト/シンタイ/ト/セカイ/ノ/サイトウゴウ |
| 著者 | アンディ・クラーク‖著 |
| 著者ヨミ | クラーク,アンディ |
| 著者 | 池上/高志‖監訳 |
| 著者ヨミ | イケガミ,タカシ |
| 著者 | 森本/元太郎‖監訳 |
| 著者ヨミ | モリモト,ゲンタロウ |
| シリーズ | ハヤカワ文庫 NF |
| シリーズヨミ | ハヤカワ/ブンコ/エヌエフ |
| シリーズ巻次 | 591 |
| シリーズ巻次ヨミ | 591 |
| 著作 | 現れる存在 |
| 著作ヨミ | アラワレル/ソンザイ |
| 出版者 | 早川書房 |
| 出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2022.7 |
| ページ数等 | 632p |
| 大きさ | 16cm |
| 価格 | ¥1580 |
| ISBN | 978-4-15-050591-2 |
| 原タイトル | 原タイトル:Being there |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p597〜622 |
| 内容紹介 | 人間が言語を足場として世界を広げるように、生命の心は閉じた形ではなく、自己と環境の相互作用から創発する。認知科学の第一人者が知性に対する見方を革新し、人工生命研究に多大な影響を与えた記念碑的名著。 |
| 件名 | 心身関係 |
| 件名ヨミ | シンシン/カンケイ |
| 件名 | 認知科学 |
| 件名ヨミ | ニンチ/カガク |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| 別置記号 | 文庫(B) |
| NDC9版 | 114.2 |
| NDC10版 | 114.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | 天アンカット(21) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |