| タイトル | 発達が気になる子のためのおうちモンテッソーリ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッタツ/ガ/キ/ニ/ナル/コ/ノ/タメ/ノ/オウチ/モンテッソーリ |
| サブタイトル | 感覚統合の視点で「できた!」が増える! |
| サブタイトルヨミ | カンカク/トウゴウ/ノ/シテン/デ/デキタ/ガ/フエル |
| 著者 | りっきー‖著 |
| 著者ヨミ | リッキー |
| 著者紹介 | 大阪生まれ。神戸大学国際文化学部卒業。プラスモンテ主宰。モンテッソーリ幼児教室講師、保育士。日本モンテッソーリ教育綜合研究所2歳半-6歳コース教師資格所有。 |
| 著者 | むー‖イラスト |
| 著者ヨミ | ムー |
| 出版者 | 日本能率協会マネジメントセンター |
| 出版者ヨミ | ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2022.3 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1600 |
| ISBN | 978-4-8207-2985-3 |
| 付属資料・形態注記 | 付:モンテッソーリ教育の主な敏感期と子どもたちの姿(1枚) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p247 |
| 内容紹介 | おうちモンテッソーリに感覚統合の視点をプラス。発達障害のある息子を持つ著者が学び、試行錯誤しながら実践してきた、子どもが楽しみながらいつの間にか「できることが増えた!」となるような関わりや活動のヒントを紹介。 |
| 件名 | 発達障害 |
| 件名ヨミ | ハッタツ/ショウガイ |
| 件名 | 家庭教育 |
| 件名ヨミ | カテイ/キョウイク |
| 個人件名 | Montessori,Maria |
| 個人件名ヨミ | モンテッソリ,マリア |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| NDC9版 | 378 |
| NDC10版 | 378.8 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |