本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 神社とは何か
タイトルヨミ ジンジャ/トワ/ナニカ
著者 新谷/尚紀‖著
著者ヨミ シンタニ,タカノリ
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。社会学博士。国立歴史民俗博物館名誉教授。國學院大學大学院客員教授。著書に「伊勢神宮と出雲大社」など。
シリーズ 講談社現代新書
シリーズヨミ コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
シリーズ巻次 2646
シリーズ巻次ヨミ 2646
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版地 東京
出版年月 2021.12
ページ数等 255p
大きさ 18cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-06-526728-8
書誌・年譜・年表 文献:p250〜255
内容紹介 身近すぎて普段考えることはなかったが、考えてみると不思議な存在の「神社」。文献史学、遺物考古学、民俗伝承学という3つの学問の協業という観点から日本の神社の歴史を追跡する。
掲載紙 産経新聞
掲載日 2021/12/19
件名 神社
件名ヨミ ジンジャ
ジャンル名 宗教・民俗・人類(11)
NDC9版 175
NDC10版 175
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ