タイトル | 頼朝と義時 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨリトモ/ト/ヨシトキ |
サブタイトル | 武家政権の誕生 |
サブタイトルヨミ | ブケ/セイケン/ノ/タンジョウ |
著者 | 呉座/勇一‖著 |
著者ヨミ | ゴザ,ユウイチ |
著者紹介 | 1980年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。日本中世史専攻。「戦争の日本中世史」で第12回角川財団学芸賞受賞。 |
シリーズ | 講談社現代新書 |
シリーズヨミ | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ巻次 | 2636 |
シリーズ巻次ヨミ | 2636 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2021.11 |
ページ数等 | 328p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1000 |
ISBN | 978-4-06-526105-7 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p322〜326 |
内容紹介 | 中国や朝鮮半島の王朝は文官優位であったのに、日本ではなぜ武士優位の社会が生まれたのか。朝廷と交渉しつつ、したたかに武士の権利を拡大していった、源頼朝と北条義時の軌跡を描き出す。 |
件名 | 日本-歴史-鎌倉時代 |
件名ヨミ | ニホン-レキシ-カマクラ/ジダイ |
個人件名 | 源/頼朝 |
個人件名ヨミ | ミナモト,ヨリトモ |
個人件名 | 北条/義時 |
個人件名ヨミ | ホウジョウ,ヨシトキ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 210.42 |
NDC10版 | 210.42 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |