| タイトル | 愛 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アイ |
| 著者 | 苫野/一徳‖著 |
| 著者ヨミ | トマノ,イットク |
| 著者紹介 | 1980年生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。熊本大学教育学部准教授。専攻は教育学・哲学。著書に「どのような教育が「よい」教育か」「教育の力」など。 |
| シリーズ | 講談社現代新書 |
| シリーズヨミ | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 2537 |
| シリーズ巻次ヨミ | 2537 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.8 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥860 |
| ISBN | 978-4-06-517047-2 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p219〜221 |
| 内容紹介 | 友愛、性愛、恋愛、キリスト教の無償の愛…。愛にはさまざまな呼び名があるが、これらはいったい、どのような本質的な意味を共有することで「愛」の名の資格を得ているのか? 「愛」の本質を哲学で解き明かす。 |
| 件名 | 愛 |
| 件名ヨミ | アイ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| NDC9版 | 158 |
| NDC10版 | 158 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |