タイトル
|
なまはげ
|
タイトルヨミ
|
ナマハゲ
|
サブタイトル
|
秋田・男鹿のくらしを守る神の行事
|
サブタイトルヨミ
|
アキタ/オガ/ノ/クラシ/オ/マモル/カミ/ノ/ギョウジ
|
著者
|
小賀野/実‖写真・文
|
著者ヨミ
|
オガノ,ミノル
|
著者紹介
|
1958年群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒業。社員カメラマンを経て、フリー。JRPS日本鉄道写真作家協会会員。著書に「いってみよう!大井川鐵道トーマス号となかまたち」など。
|
シリーズ
|
シリーズ・自然いのちひと
|
シリーズヨミ
|
シリーズ/シゼン/イノチ/ヒト
|
シリーズ巻次
|
19
|
シリーズ巻次ヨミ
|
19
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.4
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
¥1700
|
ISBN
|
978-4-591-16267-5
|
内容紹介
|
冬になると、荒々しい日本海と寒々しい雪に閉ざされる秋田県男鹿市。そんな厳しい冬のさなか、豊かに暮らせるように、人びとは「なまはげ」に祈りをささげ…。仮面にこめられた“幸せへの願い”を未来へと語りつぐ写真絵本。
|
児童内容紹介
|
毎年、大みそかの夜になると、「なまはげ」が山からすがたをあらわします。かれらはおそろしいおたけびをあげながら、次つぎと村人の家をたずねます。どうしてなまはげたちは、秋田県の男鹿(おが)にあらわれるようになったのでしょうか。なまはげとは一体何者なのでしょうか。なまはげがくらす男鹿にいってみましょう。
|
件名
|
年中行事-秋田県
|
件名ヨミ
|
ネンジュウ/ギョウジ-アキタケン
|
件名
|
男鹿半島
|
件名ヨミ
|
オガ/ハントウ
|
主題地域
|
秋田県
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
386.124
|
NDC10版
|
386.124
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|