タイトル | 藤原氏 |
---|---|
タイトルヨミ | フジワラ/シ |
サブタイトル | 権力中枢の一族 |
サブタイトルヨミ | ケンリョク/チュウスウ/ノ/イチゾク |
著者 | 倉本/一宏‖著 |
著者ヨミ | クラモト,カズヒロ |
著者紹介 | 1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。国際日本文化研究センター教授。著書に「戦争の日本古代史」など。 |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
シリーズ巻次 | 2464 |
シリーズ巻次ヨミ | 2464 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2017.12 |
ページ数等 | 5,297p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥900 |
ISBN | 978-4-12-102464-0 |
書誌・年譜・年表 | 略年表:p288〜292 文献:p293〜297 |
内容紹介 | 常に日本史の主役でありつづけた一族・藤原氏。古代国家の成立過程から院政期、そして中世に至る藤原氏千年の動きをたどり、いかにして権力を摑み、後世まで伝えたのかを描く。 |
件名 | 藤原氏 |
件名ヨミ | フジワラ/シ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 288.3 |
NDC10版 | 288.3 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |