タイトル
|
「育つ土」を作る家庭菜園の科学
|
タイトルヨミ
|
ソダツ/ツチ/オ/ツクル/カテイ/サイエン/ノ/カガク
|
サブタイトル
|
有機物や堆肥をどう活かすか
|
サブタイトルヨミ
|
ユウキブツ/ヤ/タイヒ/オ/ドウ/イカスカ
|
著者
|
木嶋/利男‖著
|
著者ヨミ
|
キジマ,トシオ
|
著者紹介
|
1948年生まれ。農学博士(東京大学)。栃木県農業試験場生物工学部長などを経て、伝統農法文化研究所代表。著書に「伝承農法を活かすマンガでわかる家庭菜園の科学」など。
|
シリーズ
|
ブルーバックス
|
シリーズヨミ
|
ブルー/バックス
|
シリーズ巻次
|
B-1895
|
シリーズ巻次ヨミ
|
B-1895
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2014.12
|
ページ数等
|
218p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥860
|
ISBN
|
978-4-06-257895-0
|
内容紹介
|
家庭菜園で難しいのが土作り。野菜をうまく育てるために、土の由来や土壌微生物の働き、肥料と有機物のメカニズムなどの土作りに関する基礎知識から、連作・輪作など土の力を活かす作付け方法までわかりやすく解説する。
|
件名
|
家庭菜園
|
件名ヨミ
|
カテイ/サイエン
|
件名
|
土壌
|
件名ヨミ
|
ドジョウ
|
件名
|
肥料
|
件名ヨミ
|
ヒリョウ
|
件名
|
土地改良
|
件名ヨミ
|
トチ/カイリョウ
|
ジャンル名
|
趣味・娯楽・旅行(71)
|
NDC9版
|
626.9
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|