| タイトル | 知識が増える辞書引き術 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チシキ/ガ/フエル/ジショビキジュツ | 
| 著者 | 深谷/圭助‖監修 | 
| 著者ヨミ | フカヤ,ケイスケ | 
| シリーズ | 学び力アップ道場 | 
| シリーズヨミ | マナビリョク/アップ/ドウジョウ | 
| シリーズ巻次 | 1 | 
| シリーズ巻次ヨミ | 1 | 
| 出版者 | フレーベル館 | 
| 出版者ヨミ | フレーベルカン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2009.12 | 
| ページ数等 | 55p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 価格 | ¥3200 | 
| ISBN | 978-4-577-03776-8 | 
| 内容紹介 | 自分で疑問に気づき、調べ、理解する「学び力」を育てるシリーズ。国語辞典、漢字辞典、図鑑・百科事典を使って、言葉を調べ、ふせんをはり、ノートに写す「辞書引き術」を紹介する。 | 
| 児童内容紹介 | 生活の中にある、たくさんの「なぜ?」「どうして?」を調べて理解(りかい)する力、「学び力」を身につけよう。いろいろな「なぜ?」のこたえを見つけることができる辞書引きの方法を、国語辞典、漢字辞典、図鑑(ずかん)・百科事典の3つに分けて紹介(しょうかい)します。 | 
| 件名 | 参考図書 | 
| 件名ヨミ | サンコウ/トショ | 
| 件名 | レファレンス ワーク | 
| 件名ヨミ | レファレンス/ワーク | 
| ジャンル名 | 図書館・読書(19) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC9版 | 015.2 | 
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 索引フラグ | あり(1) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| 学習件名 | 参考図書 | 
|---|---|
| 学習件名ヨミ | サンコウ/トショ | 
| 学習件名 | 調べ方 | 
| 学習件名ヨミ | シラベカタ | 
| 学習件名 | 辞書 | 
| 学習件名ヨミ | ジショ | 
| 学習件名 | 国語辞典 p8-22 | 
| 学習件名ヨミ | コクゴ/ジテン | 
| 学習件名 | 漢字 p22-33 | 
| 学習件名ヨミ | カンジ | 
| 学習件名 | 漢和辞典 p23-33 | 
| 学習件名ヨミ | カンワ/ジテン | 
| 学習件名 | 熟語 p33 | 
| 学習件名ヨミ | ジュクゴ | 
| 学習件名 | しりとり p33 | 
| 学習件名ヨミ | シリトリ | 
| 学習件名 | 図鑑 p36-49 | 
| 学習件名ヨミ | ズカン | 
| 学習件名 | 百科事典-総合 p36-49 | 
| 学習件名ヨミ | ヒャッカ/ジテン-ソウゴウ | 
| 学習件名 | 地図 p39 | 
| 学習件名ヨミ | チズ | 
| 学習件名 | 図書館利用法 p40 | 
| 学習件名ヨミ | トショカン/リヨウホウ | 
| 学習件名 | ノート p41 | 
| 学習件名ヨミ | ノート |