|
タイトル
|
わたしが正義について語るなら
|
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ガ/セイギ/ニ/ツイテ/カタルナラ
|
|
著者
|
やなせ/たかし‖著
|
|
著者ヨミ
|
ヤナセ,タカシ
|
|
著者紹介
|
1919年高知県生まれ。東京高等工芸学校(現千葉大学)工芸図案科卒。アンパンマンその他多数の絵本を出版。著書に「やさしいライオン」等、作詞家としての代表作に「手のひらを太陽に」等。
|
|
シリーズ
|
未来のおとなへ語る
|
|
シリーズヨミ
|
ミライ/ノ/オトナ/エ/カタル
|
|
著作
|
わたしが正義について語るなら
|
|
著作ヨミ
|
ワタシ/ガ/セイギ/ニ/ツイテ/カタルナラ
|
|
出版者
|
ポプラ社
|
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2009.12
|
|
ページ数等
|
202p
|
|
大きさ
|
20cm
|
|
価格
|
¥1300
|
|
ISBN
|
978-4-591-11245-8
|
|
書誌・年譜・年表
|
ぼくはこんな本に影響を受けてきた:巻末
|
|
内容紹介
|
今のように正義を考えるようになったきっかけ、正義の戦い方、未来のこと…。人に聞きたくても決まり悪くて聞けないほど真直ぐなテーマである「正義」について、アンパンマンの作者・やなせたかしが真正面から語る。
|
|
児童内容紹介
|
本当に味方になってくれるのは、ダレだろう。アンパンマンの生みの親で90歳(さい)になるやなせたかしが、これまでの人生や、アンパンマンをはじめたくさんのキャラクターをえがく中で考えてきたことを紹介(しょうかい)しながら、「正義」について語ります。
|
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
|
掲載日
|
2013/10/20
|
|
件名
|
正義
|
|
件名ヨミ
|
セイギ
|
|
ジャンル名
|
哲学・思想・心理(10)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
158
|
|
利用対象
|
小学5~6年生(B5)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|