| タイトル | 事故と心理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジコ/ト/シンリ |
| サブタイトル | なぜ事故に好かれてしまうのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼ/ジコ/ニ/スカレテ/シマウ/ノカ |
| 著者 | 吉田/信彌‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,シンヤ |
| 著者紹介 | 1951年仙台市生まれ。東北大学大学院満期退学。東北学院大学教養学部教授。専攻は交通心理学。1990年、国際交通安全学会論文賞受賞。 |
| シリーズ | 中公新書 |
| シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 1859 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1859 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2006.8 |
| ページ数等 | 2,252p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥820 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献と注:p246〜252 |
| 内容紹介 | なぜ事故は起きるのか。事故を起こしやすい人とはどんな人か。「言行不一致」な生き物である人間の本質に交通心理学の観点から迫り、安全な社会の構築に何が必要かを提言する。 |
| 件名 | 交通事故 |
| 件名ヨミ | コウツウ/ジコ |
| 件名 | 自動車運転者 |
| 件名ヨミ | ジドウシャ/ウンテンシャ |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| NDC9版 | 681.3 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 言語コード | jpn |
| 国コード | 001 |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |