
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 51060966 | 上野原 | 閉架(上小ランチ) | 470 ザ | 一般書 |
| タイトル | 雑草のはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | ザッソウ/ノ/ハナシ |
| サブタイトル | 見つけ方、たのしみ方 |
| サブタイトルヨミ | ミツケカタ/タノシミカタ |
| 著者 | 田中/修‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,オサム |
| シリーズ | 中公新書 |
| シリーズ巻次 | 1890 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版年月 | 2007.3 |
| ページ数等 | 2,182p 図版32p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥840 |
| ISBN | 978-4-12-101890-8 |
| 内容紹介 | ツキミソウはどうして夜に咲くのか? 都会の道端や庭先でみられる身近な雑草について、春夏秋冬の雑草の見つけ方、見分け方を一つひとつ写真と文章で紹介し、植物の生き方のふしぎを解き明かす。カラー写真130点収録。 |
| NDC9版 | 470.4 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<田中/修‖著>
1947年京都生まれ。京都大学大学院博士課程修了。甲南大学理工学部教授。著書に「ふしぎの植物学」「つぼみたちの生涯」「緑のつぶやき」など。
|