登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
52022287 | 上野原 | 児童 | 29 チ | 児童書 |
タイトル | 地名のひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | チメイ/ノ/ヒミツ |
著者 | 国松/俊英‖文 |
著者ヨミ | クニマツ,トシヒデ |
著者 | 熊谷/さとし‖絵 |
著者ヨミ | クマガイ,サトシ |
シリーズ | 名前のはじまり探検隊 |
シリーズ巻次 | 2 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版年月 | 1999.12 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 地名はどのようにして生まれたの? 「人物の名にちなむ地名」「動植物の名からつけられた地名」「地図から生まれた名作」「山や河の名前のいわれ」など、地名に関するためになる話・面白い話を紹介。 |
児童内容紹介 | イラストをとりいれて日本のいろいろな地名が生まれたわけを説明してくれる。山のふもとをあらわす山崎、片山、横山や水にちなんだ大泉、水口などもある。人にちなむ地名、日本の都市の地名のいわれなどがたくさんあげられている。 |
NDC9版 | 291.0189 |
利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
<国松/俊英‖文>
1940年滋賀県生まれ。同志社大学商学部卒業。児童文学作家。自然や野鳥を題材にした児童書を多く手がける。著書に「鳥のことわざウォッチング」「人名のひみつ」ほか。
|
学習件名 | 地名 |
---|---|
学習件名ヨミ | チメイ |