本文へ移動

資料詳細

火星人面岩はなぜできたか

  • 内容紹介 火星探査機ヴァイキング1号が撮影した写真に、人間の顔そっくりの形をした岩が写っていた! 火星に知的生命体の存在を示すもう一つの「証拠」-人面岩に隠された謎に挑む。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
51032937 上野原 ⑦(410~498) 445 カ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 火星人面岩はなぜできたか
タイトルヨミ カセイ/ジンメンガン/ワ/ナゼ/デキタカ
著者 ヴァルター・ハイン‖著
著者ヨミ ハイン,ヴァルター
著者 赤根/洋子‖訳
著者ヨミ アカネ,ヨウコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.11
ページ数等 278p
大きさ 20cm
価格 ¥1845
内容紹介 火星探査機ヴァイキング1号が撮影した写真に、人間の顔そっくりの形をした岩が写っていた! 火星に知的生命体の存在を示すもう一つの「証拠」-人面岩に隠された謎に挑む。
NDC9版 445.3
利用対象 一般(L)

著者紹介

<ヴァルター・ハイン‖著>
1948年ウィーン生まれ。半生を火星の人面岩研究に捧げる。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ