本文へ移動

資料詳細

交通の歴史 目で見る歴史年表

  • 内容紹介 世界初のいかだや丸木舟から、スーパータンカーや超音速ジェット機まで、先史時代から現在までの陸、海、空の交通機関の発達の歴史を年代を追って、ビジュアルに収録。目で見る年表だから、よくわかる。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
52016460 上野原 児童 68 コ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 交通の歴史
タイトルヨミ コウツウ/ノ/レキシ
サブタイトル 目で見る歴史年表
サブタイトルヨミ メ/デ/ミル/レキシ/ネンピョウ
サブタイトル 写真でたどる人類の創造の歴史
サブタイトルヨミ シャシン/デ/タドル/ジンルイ/ノ/ソウゾウ/ノ/レキシ
サブタイトル はじめての馬車からヘリコプターやホバークラフトまで
サブタイトルヨミ ハジメテ/ノ/バシャ/カラ/ヘリコプター/ヤ/ホバークラフト/マデ
著者 アンソニー・ウィルソン‖著
著者ヨミ ウィルソン,アンソニー
著者 インターカルチュラル・グループ‖訳・編集協力
著者ヨミ インターカルチュラル/グループ
出版者 学研
出版年月 1996.10
ページ数等 48p
大きさ 32cm
価格 ¥2233
累積注記 監修:赤木昭夫
内容紹介 世界初のいかだや丸木舟から、スーパータンカーや超音速ジェット機まで、先史時代から現在までの陸、海、空の交通機関の発達の歴史を年代を追って、ビジュアルに収録。目で見る年表だから、よくわかる。
NDC9版 682
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

著者紹介

<アンソニー・ウィルソン‖著>
物理学の教師。大人向け・子供向けに、さまざまな本や雑誌を執筆。ロンドンの科学博物館の教育長を務めたこともある。

学習件名

学習件名 のりもの
学習件名ヨミ ノリモノ
学習件名 交通
学習件名ヨミ コウツウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ