本文へ移動

資料詳細

古墳時代の歴史(講談社現代新書 2792)

  • 内容紹介 古墳はなぜ造られた? 巨大化した理由は? 考古学の最前線では既成概念がひっくり返っていた? 3〜7世紀、古墳時代の歴史を第一人者が編年体で叙述する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
51116149 上野原 講談・中公 210.3 コ 一般書   貸出中
予約数 1件

基本情報

タイトル 古墳時代の歴史
タイトルヨミ コフン/ジダイ/ノ/レキシ
著者 松木/武彦‖著
著者ヨミ マツギ,タケヒコ
シリーズ 講談社現代新書
シリーズ巻次 2792
出版者 講談社
出版年月 2025.10
ページ数等 262p
大きさ 18cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-06-541470-5
内容紹介 古墳はなぜ造られた? 巨大化した理由は? 考古学の最前線では既成概念がひっくり返っていた? 3〜7世紀、古墳時代の歴史を第一人者が編年体で叙述する。
NDC9版 210.32
NDC10版 210.32
利用対象 一般(L)

著者紹介

<松木/武彦‖著>
愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。岡山大学文学部教授、国立歴史民俗博物館研究部考古研究系教授をつとめた。サントリー学芸賞受賞。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ