
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 52045297 | 上野原 | 児童 | 81 ジ | 児童書 |
| タイトル | 10代からの文章レッスン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウダイ/カラ/ノ/ブンショウ/レッスン |
| サブタイトル | みんなどうやって書いてるの? |
| サブタイトルヨミ | ミンナ/ドウヤッテ/カイテルノ |
| 著者 | 小沼/理‖編著 |
| 著者ヨミ | オヌマ,オサム |
| 著者 | 安達/茉莉子‖[ほか]著 |
| 著者ヨミ | アダチ,マリコ |
| シリーズ | 14歳の世渡り術 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版年月 | 2024.9 |
| ページ数等 | 233p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1420 |
| ISBN | 978-4-309-61767-1 |
| 内容紹介 | 身の回りで起こったできごとや自分の気持ちを、言葉でうまく表現するには。エッセイスト、小説家、文芸評論家、詩人、お笑い芸人ら15人が、自分の経験や気持ちを書くためのコツや工夫、心構えを伝授する。 |
| 児童内容紹介 | 胸の中に何かが湧き上がってきて、言葉にしてみたくなるけれど、なんだか思ったようにいかない。うまく言葉が出てこなくて、どう表現すればいいのかわからない…。実は作家だってみんなと同じように悩んでいます。小説家や文芸評論家、詩人、お笑い芸人など15人のプロが、書き方のコツや工夫、心構えを伝えます。 |
| NDC9版 | 816 |
| NDC10版 | 816 |
| 利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
|
<小沼/理‖編著>
富山県出身。ライター・編集者。女子美術大学非常勤講師。著書に「1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい」など。
|
| 学習件名 | 文章 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ブンショウ |