登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
52044384 | 上野原 | 児童 | 65 ミ | 児童書 |
タイトル | 水はどこからやってくる? |
---|---|
タイトルヨミ | ミズ/ワ/ドコカラ/ヤッテ/クル |
サブタイトル | 水を育てる菌と土と森 |
サブタイトルヨミ | ミズ/オ/ソダテル/キン/ト/ツチ/ト/モリ |
著者 | 浜田/久美子‖著 |
著者ヨミ | ハマダ,クミコ |
出版者 | 講談社 |
出版年月 | 2023.7 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-06-532242-0 |
内容紹介 | 森の土が水をきれいにして、生き物を豊かにし、土砂災害など災害を起こしにくくするメカニズムを解説。「水のための森づくり」を試行錯誤してきたサントリーへの取材をもとに、水のサイクルや日本のいまの森の姿に迫る。 |
児童内容紹介 | 雨をしっかり地中にみちびくふかふかの森の土は、きれいな水を生み出し、土砂災害(どしゃさいがい)を減(へ)らし、森にすむ生き物の種類や数を増(ふ)やしてくれます。その仕組みを、図版(ずはん)やイラストとともにわかりやすく解説(かいせつ)し、そうした森にするために必要なことは何かを伝えます。 |
NDC9版 | 652.1 |
NDC10版 | 652.1 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<浜田/久美子‖著>
東京都生まれ。横浜国立大学大学院中退。精神科カウンセラーを経て、木と森の幅広い力と魅力に出会い作家に転身。著書に「スイス林業と日本の森林」など。
|