本文へ移動

資料詳細

ホット・プラネット 気候変動のため地球があぶない(児童図書館・絵本の部屋)

  • 内容紹介 「地球温暖化」とその結果、引き起こされているとされる「気候変動」。温暖化の原因は二酸化炭素の増加か、太陽活動による自然現象か。危機をさけるためにできることを探る。SDGsプラネット・シリーズ第5弾。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
52044038 上野原 SDGS 展2 E ホ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ホット・プラネット
タイトルヨミ ホット/プラネット
サブタイトル 気候変動のため地球があぶない
サブタイトルヨミ キコウ/ヘンドウ/ノ/タメ/チキュウ/ガ/アブナイ
サブタイトル 危機をさけるためにできること
サブタイトルヨミ キキ/オ/サケル/タメ/ニ/デキル/コト
著者 アンナ・クレイボーン‖作
著者ヨミ クレイボーン,アンナ
著者 大山/泉‖訳
著者ヨミ オオヤマ,セン
シリーズ 児童図書館・絵本の部屋
出版者 評論社
出版年月 2023.1
ページ数等 48p
大きさ 29cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-566-08087-4
内容紹介 「地球温暖化」とその結果、引き起こされているとされる「気候変動」。温暖化の原因は二酸化炭素の増加か、太陽活動による自然現象か。危機をさけるためにできることを探る。SDGsプラネット・シリーズ第5弾。
児童内容紹介 今、地球上では、陸地の温度が上昇(じょうしょう)する「温暖化(おんだんか)」という現象(げんしょう)がおきています。日常(にちじょう)のくらしかた、持続可能(かのう)なプロジェクトなど、気候変動の影響(えいきょう)を小さくする、具体的で実行可能な方法をさぐります。
NDC9版 451.85
NDC10版 519
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<アンナ・クレイボーン‖作>
イギリスの児童文学作家。科学、自然、芸術、シェイクスピア研究など幅広い分野の作品を発表。著書に「パンデミック・プラネット」など。

学習件名

学習件名 地球温暖化
学習件名ヨミ チキュウ/オンダンカ
学習件名 気候変動
学習件名ヨミ キコウ/ヘンドウ
学習件名 温室効果   p6-7
学習件名ヨミ オンシツ/コウカ
学習件名 産業革命   p8-9
学習件名ヨミ サンギョウ/カクメイ
学習件名 二酸化炭素   p10-11
学習件名ヨミ ニサンカ/タンソ
学習件名 飛行機   p12-13
学習件名ヨミ ヒコウキ
学習件名 農業   p14-15,38-39
学習件名ヨミ ノウギョウ
学習件名 氷河   p18-21
学習件名ヨミ ヒョウガ
学習件名 野生動物   p22-23
学習件名ヨミ ヤセイ/ドウブツ
学習件名 グレートバリアリーフ   p24-25
学習件名ヨミ グレート/バリア/リーフ
学習件名 台風   p28-29
学習件名ヨミ タイフウ
学習件名 輸送   p34-35
学習件名ヨミ ユソウ
学習件名 再生可能エネルギー   p36-37
学習件名ヨミ サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名 電力   p36-37
学習件名ヨミ デンリョク
学習件名 畜産   p38-39
学習件名ヨミ チクサン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ