登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
52043425 | 上野原 | 児童 | 49 コ | 児童書 |
タイトル | 高齢者を知ろう! |
---|---|
タイトルヨミ | コウレイシャ/オ/シロウ |
サブタイトル | 脳と体の変化から接し方まで |
サブタイトルヨミ | ノウ/ト/カラダ/ノ/ヘンカ/カラ/セッシカタ/マデ |
著者 | 平松/類‖監修 |
著者ヨミ | ヒラマツ,ルイ |
シリーズ | 楽しい調べ学習シリーズ |
出版者 | PHP研究所 |
出版年月 | 2022.5 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥3200 |
ISBN | 978-4-569-88053-2 |
内容紹介 | 無口になる、昔の自慢話ばかりする、赤信号でわたる、ひがみっぽい…。高齢者の誤解されやすい行動は、老化にともなう脳と体の変化が大きな原因。高齢者の「なぜ?」をわかりやすく説明し、うまく会話をする方法を紹介する。 |
児童内容紹介 | 年をとるとなぜつえをついて歩くの?一緒(いっしょ)の外出や贈(おく)り物を喜(よろこ)ばないのはなぜ?年をとるにつれて変わる高齢(こうれい)者の脳(のう)と体の変化をわかりやすく解説(かいせつ)。高齢者と接(せっ)したり話したりするコツを紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 493.185 |
NDC10版 | 493.185 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 老化 |
---|---|
学習件名ヨミ | ロウカ |
学習件名 | 高齢者 |
学習件名ヨミ | コウレイシャ |
学習件名 | 聞き方 p12-13 |
学習件名ヨミ | キキカタ |
学習件名 | 認知症 p18-19,33 |
学習件名ヨミ | ニンチショウ |
学習件名 | 筋肉 p20 |
学習件名ヨミ | キンニク |
学習件名 | 骨 p20 |
学習件名ヨミ | ホネ |
学習件名 | めがね p22 |
学習件名ヨミ | メガネ |
学習件名 | 視覚 p22 |
学習件名ヨミ | シカク |
学習件名 | 補聴器 p23 |
学習件名ヨミ | ホチョウキ |
学習件名 | 聴覚 p23,26-27,32,42 |
学習件名ヨミ | チョウカク |
学習件名 | 記憶 p28-29 |
学習件名ヨミ | キオク |
学習件名 | 味覚 p36 |
学習件名ヨミ | ミカク |
学習件名 | トイレ p40 |
学習件名ヨミ | トイレ |
学習件名 | 話し方 p44-47 |
学習件名ヨミ | ハナシカタ |
学習件名 | プレゼント p48-49 |
学習件名ヨミ | プレゼント |
学習件名 | 高齢者福祉 p50-51 |
学習件名ヨミ | コウレイシャ/フクシ |
学習件名 | 医療・健康にかかわる仕事 p50-51 |
学習件名ヨミ | イリョウ/ケンコウ/ニ/カカワル/シゴト |
学習件名 | 福祉にかかわる仕事 p50-51 |
学習件名ヨミ | フクシ/ニ/カカワル/シゴト |
学習件名 | ヤングケアラー p52 |
学習件名ヨミ | ヤング/ケアラー |