登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
52042586 | 上野原 | 児童 | 10 コ | 児童書 |
タイトル | 子どもテツガク |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/テツガク |
サブタイトル | 大切なのは考える力。 |
サブタイトルヨミ | タイセツ/ナノワ/カンガエル/チカラ |
著者 | 小川/仁志‖著 |
著者ヨミ | オガワ,ヒトシ |
著者 | 林/ユミ‖絵 |
著者ヨミ | ハヤシ,ユミ |
出版者 | 主婦の友社 |
出版年月 | 2021.8 |
ページ数等 | 383p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1800 |
ISBN | 978-4-07-447132-4 |
内容紹介 | 深く考える力を身につければ、どんなことも乗り越えられるようになる。子どもが深く考えることを習慣化できるよう、「どうしていじめるの?」「仕事って大変?」など、86の問いを掲載する。 |
児童内容紹介 | 好きってどういうこと?遠足の前日ねむれないのはなぜ?元気って何?勉強って必要?失敗したときどうすればいい?がんばるってどういうこと?学校では教えてくれない86の「なぜ」について、自分なりの答えを考えてみましょう。何かあったとき乗り越(こ)えられる“深く考える力”が身につきます。 |
NDC9版 | 104 |
NDC10版 | 104 |
利用対象 | 小学生,一般(BL) |
<小川/仁志‖著>
1970年生まれ。京都府出身。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。専門は公共哲学。「哲学カフェ」主宰。
|