本文へ移動

資料詳細

絵でわかるはじめてのプログラミング 学び続けるための土台を育みましょう!

  • 内容紹介 パズルのピースの並べ替えを通して、身近なもののプログラムの考え方を紹介。プログラムの流れがわかるフローチャート、実際のプログラムの例なども収録。Scratchゲーム教材付き。6つのパズルがダウンロード可能。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
52021992 上野原 児童 07 エ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 絵でわかるはじめてのプログラミング
タイトルヨミ エ/デ/ワカル/ハジメテ/ノ/プログラミング
サブタイトル 学び続けるための土台を育みましょう!
サブタイトルヨミ マナビツズケル/タメ/ノ/ドダイ/オ/ハグクミマショウ
著者 石戸/奈々子‖監修
著者ヨミ イシド,ナナコ
出版者 学研プラス
出版年月 2020.2
ページ数等 79p
大きさ 29cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-05-501295-9
内容紹介 パズルのピースの並べ替えを通して、身近なもののプログラムの考え方を紹介。プログラムの流れがわかるフローチャート、実際のプログラムの例なども収録。Scratchゲーム教材付き。6つのパズルがダウンロード可能。
児童内容紹介 プログラミングとは、コンピュータをうごかすために命令(めいれい)を組み合わせること。チョコレート工場、エアコン、自動(じどう)そうじロボット…。機械(きかい)にうめこまれたコンピュータのプログラムの流(なが)れや基本(きほん)の形をイラストで紹介(しょうかい)。ゲームプログラミングもとり上げる。
NDC9版 007.64
NDC10版 007.64
利用対象 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)

学習件名

学習件名 コンピュータ・プログラム
学習件名ヨミ コンピュータ/プログラム
学習件名 ゲームソフト   p71-77
学習件名ヨミ ゲーム/ソフト
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ