|
タイトル
|
お米をつくろう!
|
|
タイトルヨミ
|
オコメ/オ/ツクロウ
|
|
サブタイトル
|
バケツで育てる田んぼで育てる
|
|
サブタイトルヨミ
|
バケツ/デ/ソダテル/タンボ/デ/ソダテル
|
|
著者
|
山口/誠之‖監修
|
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,マサユキ
|
|
シリーズ
|
調べる学習百科
|
|
出版者
|
岩崎書店
|
|
出版年月
|
2020.9
|
|
ページ数等
|
64p
|
|
大きさ
|
29cm
|
|
価格
|
¥3600
|
|
ISBN
|
978-4-265-08645-0
|
|
内容紹介
|
お米を「バケツで育てる」方法と「田んぼで育てる」方法を、実際に作業する子どもたちの写真と共に説明。子どもたちがイネを育て、観察して気づいたことや、お米づくりのポイント等も紹介する。イネの観察カード付き。
|
|
児童内容紹介
|
日本でもっともよく食べられている食べ物「お米」は、どんなふうにできるのかな?バケツを使ってイネを育てて、お米ができるまでの様子を観察してみましょう。お米づくりをするときの手順を、写真とともに解説(かいせつ)します。広い田んぼでのお米づくりも紹介(しょうかい)。ごはんの炊(た)き方ものっています。
|
|
NDC9版
|
616.2
|
|
NDC10版
|
616.2
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|