
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 51054977 | 上野原 | ⑦(410~498) | 493 ノ | 一般書 |
| タイトル | 脳卒中リハビリ奮戦記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウソッチュウ/リハビリ/フンセンキ |
| 著者 | 藤本/建夫‖著 |
| 著者ヨミ | フジモト,タテオ |
| 著者 | 藤本/芳子‖著 |
| 著者ヨミ | フジモト,ヨシコ |
| シリーズ | MINERVA21世紀福祉ライブラリー |
| シリーズ巻次 | 16 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版年月 | 2003.11 |
| ページ数等 | 293p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 高齢者の不治の「国民病」といわれている脳卒中。50代の若さで突然脳卒中に倒れた夫とその闘病生活を支えた妻がそれぞれの立場から体験を綴った夫婦二人三脚のエッセー。卒中患者をとりまく社会状況や医療体制の問題を提起。 |
| NDC9版 | 493.73 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<藤本/建夫‖著>
1946年生まれ。甲南大学経済学部教授。経済学博士。
|
|
<藤本/芳子‖著>
1953年生まれ。小学校教員、主任児童委員を経て、現在、つばさグループ世話人。
|