本文へ移動

資料詳細

ありづかのフェルダ(世界傑作童話シリーズ)

  • 内容紹介 ついに故郷の巣にもどってきたありのフェルダは、ムカデの足を使って掃除をしたり、人形劇をして子どもありの子守りをしたり、巣の中で大活躍。そんな時、巣のさなぎが盗まれてしまい…。ありのフェルダの物語、完結。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
52039139 上野原 児童文学(外国) 98 ア 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ありづかのフェルダ
タイトルヨミ アリズカ/ノ/フェルダ
著者 オンドジェイ・セコラ‖さく/え
著者ヨミ セコラ,オンジェイ
著者 関沢/明子‖やく
著者ヨミ セキザワ,アキコ
シリーズ 世界傑作童話シリーズ
出版者 福音館書店
出版年月 2017.3
ページ数等 140p
大きさ 23cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-8340-8255-5
内容紹介 ついに故郷の巣にもどってきたありのフェルダは、ムカデの足を使って掃除をしたり、人形劇をして子どもありの子守りをしたり、巣の中で大活躍。そんな時、巣のさなぎが盗まれてしまい…。ありのフェルダの物語、完結。
児童内容紹介 ついにふるさとの自分の巣(す)にもどってきた、ありのフェルダ。ムカデの足をつかってそうじをしたり、人形劇(げき)をして子どもありの子守(こも)りをしたり、ミルクを出すアリマキをつかまえてきたり、さっそく巣の中で大活躍(かつやく)。そんなとき、巣のさなぎが盗(ぬす)まれてしまう大事件(じけん)がおきてしまい…。
NDC9版 989.53
利用対象 3~5歳,小学1~2年生,小学3~4年生(A3B1B3)

著者紹介

<オンドジェイ・セコラ‖さく/え>
1899〜1967年。チェコ生まれ。ブルノ・マサリク大学で法学を学ぶ。挿絵画家のかたわら、ラグビーのトレーナーや審判、ボクシング試合の運営、ラジオのレポーターなど多方面で活躍した。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ