登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
52035335 | 上野原 | 児童 | 37 ビ 4 | 児童書 |
タイトル | ビジュアル版学校の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ビジュアルバン/ガッコウ/ノ/レキシ |
巻次 | 4 |
著者 | 岩本/努‖共著 |
著者ヨミ | イワモト,ツトム |
著者 | 保坂/和雄‖共著 |
著者ヨミ | ホサカ,カズオ |
著者 | 渡辺/賢二‖共著 |
著者ヨミ | ワタナベ,ケンジ |
各巻タイトル | 教科書・課外活動・災害編 |
各巻タイトルヨミ | キョウカショ/カガイ/カツドウ/サイガイヘン |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2013.3 |
ページ数等 | 54p |
大きさ | 27cm |
価格 | ¥2500 |
ISBN | 978-4-8113-8903-5 |
内容紹介 | 子どもたちの身近にありながら、学習する機会のない学校と文房具。その歴史や由来を、写真や資料とともにQ&Aで解き明かす。4は、教科書の歴史や課外活動、学校を襲った災害などを取り上げる。 |
児童内容紹介 | 昔の教科書はどんなものだったの?教科書に墨(すみ)をぬったことがあったってほんとう?部活っていつごろからあったの?教科書と課外活動の歴史や、学校を襲(おそ)った地震(じしん)や津波(つなみ)などの災害(さいがい)を、写真や資料(しりょう)をまじえながら紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 376.21 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<岩本/努‖共著>
立正大学非常勤講師。歴史教育者協議会会員。
|
<保坂/和雄‖共著>
歴史教育者協議会会員。朝霞・志木・新座・和光四市教科書を考える会代表世話人。
|
学習件名 | 小学校 |
---|---|
学習件名ヨミ | ショウガッコウ |
学習件名 | 教育 |
学習件名ヨミ | キョウイク |
学習件名 | 教育制度 |
学習件名ヨミ | キョウイク/セイド |
学習件名 | 教科書 p6-23 |
学習件名ヨミ | キョウカショ |
学習件名 | 国語 p11-15 |
学習件名ヨミ | コクゴ |
学習件名 | むかし話-日本 p12-15 |
学習件名ヨミ | ムカシバナシ-ニホン |
学習件名 | 社会科 p16-19 |
学習件名ヨミ | シャカイカ |
学習件名 | 占領政策 p20-23 |
学習件名ヨミ | センリョウ/セイサク |
学習件名 | 校歌 p24-27 |
学習件名ヨミ | コウカ |
学習件名 | 学童疎開 p32-35 |
学習件名ヨミ | ガクドウ/ソカイ |
学習件名 | 児童会 p36-39 |
学習件名ヨミ | ジドウカイ |
学習件名 | 民主主義 p36-39 |
学習件名ヨミ | ミンシュ/シュギ |
学習件名 | 生徒会 p36-39 |
学習件名ヨミ | セイトカイ |
学習件名 | 部活動 p40-42 |
学習件名ヨミ | ブカツドウ |
学習件名 | 自然災害 p43-50 |
学習件名ヨミ | シゼン/サイガイ |
学習件名 | 震災 p43-46 |
学習件名ヨミ | シンサイ |
学習件名 | 災害・防災 p47 |
学習件名ヨミ | サイガイ/ボウサイ |
学習件名 | 東日本大震災 p49-50 |
学習件名ヨミ | ヒガシニホン/ダイシンサイ |