本文へ移動

資料詳細

世界のカブトムシ THE MUSEUM OF RHINOCE

  • 内容紹介 ヘルクレスオオツノカブト、ネプトゥヌスオオツノカブトなど、著者お気に入りのカブトムシ70種の雄姿を紹介。また、代表的なカブトムシをほぼ原寸大で撮影した標本写真158点も収録します。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
52034118 上野原 児童 48 セ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 世界のカブトムシ
タイトルヨミ セカイ/ノ/カブトムシ
サブタイトル THE MUSEUM OF RHINOCEROS BEETLES
サブタイトルヨミ ザ/ミュージアム/オブ/ライナサラス/ビートルズ
著者 今森/光彦‖著
著者ヨミ イマモリ,ミツヒコ
著者 塚田/悦造‖監修
著者ヨミ ツカダ,エツゾウ
出版者 アリス館
出版年月 2011.7
ページ数等 231p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7520-0554-4
内容紹介 ヘルクレスオオツノカブト、ネプトゥヌスオオツノカブトなど、著者お気に入りのカブトムシ70種の雄姿を紹介。また、代表的なカブトムシをほぼ原寸大で撮影した標本写真158点も収録します。
児童内容紹介 角が5本もあるカブトムシ、ゾウのような姿(すがた)をしたカブトムシ、角がないカブトムシ…。特徴(とくちょう)がきわだつ、ななめからの写真と楽しい文で、カブトムシ70種の美しさ、かっこよさを紹介(しょうかい)します。158点の実物大標本写真ものっています。
NDC9版 486.6
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)

著者紹介

<今森/光彦‖著>
1954年滋賀県生まれ。写真家。木村伊兵衛写真賞、産経児童出版文化賞大賞、土門拳賞など受賞多数。著書に「今森光彦昆虫記」「里山の道」「萌木の国」など。

学習件名

学習件名 かぶとむし
学習件名ヨミ カブトムシ
学習件名 写真集
学習件名ヨミ シャシンシュウ
学習件名 図鑑
学習件名ヨミ ズカン
学習件名 昆虫分布   p156-157
学習件名ヨミ コンチュウ/ブンプ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき図書・雑誌5点まで、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど)2点までです。

このページの先頭へ