タイトル | 幕臣たちの明治維新 |
---|---|
タイトルヨミ | バクシンタチ/ノ/メイジ/イシン |
著者 | 安藤/優一郎‖著 |
著者ヨミ | アンドウ,ユウイチロウ |
著者紹介 | 1965年千葉県生まれ。歴史家、文学博士。NHK文化センター、東京理科大学生涯学習センター講師などを務める。著書に「江戸の養生所」「観光都市江戸の誕生」「徳川将軍家の演出力」など。 |
シリーズ | 講談社現代新書 |
シリーズヨミ | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
シリーズ巻次 | 1931 |
シリーズ巻次ヨミ | 1931 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2008.3 |
ページ数等 | 185p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥700 |
ISBN | 978-4-06-287931-6 |
内容紹介 | 徳川家臣団3万人はどこへ消えたか-。明治維新という変革の時代を、敗者として生きなければならなかった徳川家家臣つまり幕臣たちが、どのように生き続け、何を感じ、明治という時代をどう見ていたかを明らかにしていく。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2008/04/20 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2008/04/28 |
件名 | 明治維新 |
件名ヨミ | メイジ/イシン |
件名 | 旗本 |
件名ヨミ | ハタモト |
件名 | 御家人 |
件名ヨミ | ゴケニン |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 210.61 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |