本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おいしい!がわかる
タイトルヨミ オイシイ/ガ/ワカル
サブタイトル 小学生からのお菓子の科学
サブタイトルヨミ ショウガクセイ/カラ/ノ/オカシ/ノ/カガク
サブタイトル 夏休みの自由研究からお菓子づくりのこつまで、たのしく学べるレシピと科学のおはなし
サブタイトルヨミ ナツヤスミ/ノ/ジユウ/ケンキュウ/カラ/オカシズクリ/ノ/コツ/マデ/タノシク/マナベル/レシピ/ト/カガク/ノ/オハナシ
著者 木村/万紀子‖著
著者ヨミ キムラ,マキコ
著者紹介 辻調理師専門学校卒業。同専門学校で調理科学を、高校で家庭科を指導する。サカモトキッチンスタジオ主宰。子ども向け料理教室「キッズ・サイエンス・クッキング」を設立。
出版者 柴田書店
出版者ヨミ シバタ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2025.7
ページ数等 143p
大きさ 26cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-388-06397-0
付属資料・形態注記 本体は背表紙なし糸綴じ
内容紹介 お菓子と科学の関係を知れば、もっと上手にお菓子が作れる! 小学生、中学生の理科の教科書にでてくる科学実験を利用したお菓子のレシピと科学解説を掲載。いつのまにかサイエンス視点が身につく本。本体は背表紙なし糸綴じ。
児童内容紹介 お菓子(かし)づくりは、台所の「科学実験」。お菓子と科学のおいしい関係を知って、もっとお菓子をじょうずにつくれるようになろう!てづくりサイダーやロックキャンディなどのつくり方を写真でしょうかいしながら、なぜそうなるのかを、学校で習う「理科」(つまり科学)の視点(してん)でせつめいします。
件名 菓子
件名ヨミ カシ
ジャンル名 料理・グルメ(51)
ジャンル名詳細 料理・食育・栄養(220010170020)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 596.65
NDC10版 596.65
利用対象 小学生(B)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 理科実験
学習件名ヨミ リカ/ジッケン
学習件名 菓子
学習件名ヨミ カシ
学習件名 二酸化炭素   p10-17,66-69
学習件名ヨミ ニサンカ/タンソ
学習件名 清涼飲料   p10-13
学習件名ヨミ セイリョウ/インリョウ
学習件名 ぶどう(葡萄)   p14-17
学習件名ヨミ ブドウ
学習件名 あめ(飴)   p18-24
学習件名ヨミ アメ
学習件名 砂糖   p18-31,94-95
学習件名ヨミ サトウ
学習件名 結晶   p18-31
学習件名ヨミ ケッショウ
学習件名 寒天   p26-31,50-55
学習件名ヨミ カンテン
学習件名 ゼリー   p26-31,42-45,50-55
学習件名ヨミ ゼリー
学習件名 ゼラチン   p32-35,50-55
学習件名ヨミ ゼラチン
学習件名 グミ(菓子)   p32-35
学習件名ヨミ グミ(カシ)
学習件名 シャーベット   p36-41
学習件名ヨミ シャーベット
学習件名 さつまいも   p46-49
学習件名ヨミ サツマイモ
学習件名 みかん(蜜柑)   p56-59
学習件名ヨミ ミカン
学習件名 炭酸水素ナトリウム   p56-59
学習件名ヨミ タンサン/スイソ/ナトリウム
学習件名 アルカリ   p60-65
学習件名ヨミ アルカリ
学習件名 色素   p60-65
学習件名ヨミ シキソ
学習件名   p60-65
学習件名ヨミ サン
学習件名 パンケーキ   p60-65
学習件名ヨミ パンケーキ
学習件名 パン   p66-69
学習件名ヨミ パン
学習件名 調理器具   p75
学習件名ヨミ チョウリ/キグ
学習件名 クッキー   p76-85,98-101
学習件名ヨミ クッキー
学習件名 プリン   p86-95,97
学習件名ヨミ プリン
学習件名 ケーキ   p98-99,102-123
学習件名ヨミ ケーキ
学習件名 メレンゲ   p98-107
学習件名ヨミ メレンゲ
学習件名 シュークリーム   p126-135
学習件名ヨミ シュークリーム
学習件名 でんぷん   p136-143
学習件名ヨミ デンプン
学習件名 もちがし   p136-143
学習件名ヨミ モチガシ
このページの先頭へ