本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 「あな」の本
タイトルヨミ アナ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Ana/no/hon
サブタイトル 地下から宇宙まで…どこもかしこもあなだらけ!
サブタイトルヨミ チカ/カラ/ウチュウ/マデ/ドコ/モ/カシコ/モ/アナダラケ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chika/kara/uchu/made/doko/mo/kashiko/mo/anadarake
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The book is full of holes
著者 ノラ・ニッカム‖作
著者ヨミ ニッカム,ノラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Nickum,Nora
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ノラ/ニッカム
著者標目(ローマ字形) Nikkamu,Nora
記述形典拠コード 120003181270001
著者標目(統一形典拠コード) 120003181270000
著者標目(著者紹介) 作家。自然やSTEMをテーマにした子ども向けの作品や記事を書く。
著者 ロバート・メガンク‖絵
著者ヨミ メガンク,ロバート
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Meganck,Robert
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロバート/メガンク
著者標目(ローマ字形) Meganku,Robato
記述形典拠コード 120003181280001
著者標目(統一形典拠コード) 120003181280000
著者標目(著者紹介) イラストレーター。バージニアコモンウェルス大学コミュニケーションアーツ学部名誉教授。
著者 八木/恭子‖訳
著者ヨミ ヤギ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木/恭子
著者標目(ローマ字形) Yagi,Kyoko
記述形典拠コード 110004136650000
著者標目(統一形典拠コード) 110004136650000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
読み物キーワード(漢字形) 科学-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カガク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kagaku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540490010010000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
出版典拠コード 310000194460000
本体価格 ¥1800
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.3
ISBN 978-4-577-05319-5
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25012084
『週刊新刊全点案内』号数 2400
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数等 [40p]
大きさ 26×26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 メア
絵本の主題分類に対する図書記号 ニア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 404
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 404
内容紹介 地上にあるあな、人間があけたあな、深いあな、ちっちゃなあな、なぞめいたあな…。きみのまわりには、あながいっぱい! あなにまつわる、いろいろな雑学を紹介します。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250324
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250324 2025 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20250328
出版国コード JP
利用対象 A3B
ISBN(13) 978-4-577-05319-5
児童内容紹介 あなは、へこんだところ、ぽっかりあいたところ。つまり、なんにもないところ。だけど、そのなんにもないところに、なにかある。うつくしいあな、びっくりなあな、やくにたつあな、きけんがひそんでいるあな。まわりをぐるりとみまわすと、いろいろなあながみつかる。地下(ちか)から宇宙(うちゅう)まで、たくさんのあなをしょうかいする。
このページの先頭へ