タイトル
|
読書バリアフリー
|
タイトルヨミ
|
ドクショ/バリアフリー
|
巻次
|
1
|
サブタイトル
|
だれもが「本を読める」社会へ
|
サブタイトルヨミ
|
ダレモ/ガ/ホン/オ/ヨメル/シャカイ/エ
|
著者
|
白坂/洋一‖監修
|
著者ヨミ
|
シラサカ,ヨウイチ
|
各巻タイトル
|
点字図書、大活字本、布の絵本ほか
|
各巻タイトルヨミ
|
テンジ/トショ/ダイカツジボン/ヌノ/ノ/エホン/ホカ
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.8
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
¥2700
|
ISBN
|
978-4-8113-3156-0
|
内容紹介
|
視覚障害、アーレンシンドロームなど、さまざまな理由で本を読むことが困難な人たちのために工夫されたバリアフリー図書や設備・道具を紹介。1は、点字図書・点字絵本、大活字本などを取り上げる。
|
児童内容紹介
|
目が不自由だったり、光に敏感(びんかん)だったり…。さまざまな理由で紙の印刷物を読みにくい障害(しょうがい)のことを「プリント・ディスアビリティ」といいます。点字のでこぼこをさわると読める点字図書など、プリント・ディスアビリティのある人のために工夫された、バリアフリー図書を紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
身体障害者福祉
|
件名ヨミ
|
シンタイ/ショウガイシャ/フクシ
|
件名
|
読書
|
件名ヨミ
|
ドクショ
|
件名
|
図書
|
件名ヨミ
|
トショ
|
件名
|
読書バリアフリー法
|
件名ヨミ
|
ドクショ/バリアフリーホウ
|
各巻件名
|
点字図書
|
各巻件名ヨミ
|
テンジ/トショ
|
各巻件名
|
大活字本
|
各巻件名ヨミ
|
ダイカツジボン
|
ジャンル名
|
福祉・厚生(40)
|
ジャンル名詳細
|
福祉・ボランティア(220010080000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
369.27
|
NDC10版
|
369.27
|
利用対象
|
小学生(B)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|