タイトル
|
世界の文化遺産になった日本の伝統「風流踊」
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ブンカ/イサン/ニ/ナッタ/ニホン/ノ/デントウ/フリュウオドリ
|
巻次
|
1
|
著者
|
『日本の伝統「風流踊」』制作委員会‖編著
|
著者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
各巻タイトル
|
東北・関東・甲信越
|
各巻タイトルヨミ
|
トウホク/カントウ/コウシンエツ
|
各巻サブタイトル
|
毛馬内の盆踊ほか
|
各巻サブタイトルヨミ
|
ケマナイ/ノ/ボンオドリ/ホカ
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.7
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
¥2800
|
ISBN
|
978-4-8113-3067-9
|
内容紹介
|
ユネスコの無形文化遺産となった日本の「風流踊」。その土地の歴史や風土を反映し、古くから伝承されてきた風流踊の由来や踊りの流れ、衣装などを写真とともに解説する。1は、東北・関東・甲信越に伝わる風流踊を収録。
|
児童内容紹介
|
はなやかな衣装(いしょう)を身につけ、唄(うた)や笛などを使ったお囃子(はやし)に合わせて、にぎやかに踊(おど)る日本の民俗芸能(みんぞくげいのう)「風流踊(ふりゅうおどり)」。東北地方、関東・甲信越(こうしんえつ)地方に伝わる15の風流踊を、写真とともに紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
郷土芸能-日本
|
件名ヨミ
|
キョウド/ゲイノウ-ニホン
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
日本の地理・文化(220010090020)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
386.81
|
NDC10版
|
386.81
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|