本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 琉球の考古学
タイトルヨミ リュウキュウ/ノ/コウコガク
サブタイトル 旧石器時代から沖縄戦まで
サブタイトルヨミ キュウセッキ/ジダイ/カラ/オキナワセン/マデ
著者 宮城/弘樹‖著
著者ヨミ ミヤギ,ヒロキ
著者紹介 1975年生まれ。沖縄県出身。沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科准教授(考古学)。著書に「首里城にいたるまでのグスク」「戦国城郭の考古学」「中世の銭と琉球王国」など。
シリーズ ヒスカルセレクション
シリーズヨミ ヒスカル/セレクション
シリーズ巻次 考古6
シリーズ巻次ヨミ コウコ-6
出版者 敬文舎
出版者ヨミ ケイブンシャ
出版地 東京
出版年月 2022.4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-906822-35-5
内容紹介 周辺諸国との交易で繁栄した琉球諸島。日本列島最古の全身人骨の発見から、太平洋戦争期にいたる戦争遺跡まで、あらゆる時代の考古学の最新成果を提示し、2万5千年の歴史を豊富なカラー写真と図版でわかりやすく解説する。
件名 遺跡・遺物-沖縄県
件名ヨミ イセキ/イブツ-オキナワケン
主題地域 沖縄県
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 219.9
NDC10版 219.9
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ