本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 神は数学者か?
タイトルヨミ カミ/ワ/スウガクシャ/カ
サブタイトル 数学の不可思議な歴史
サブタイトルヨミ スウガク/ノ/フカシギ/ナ/レキシ
著者 マリオ・リヴィオ‖著
著者ヨミ リヴィオ,マリオ
著者 千葉/敏生‖訳
著者ヨミ チバ,トシオ
シリーズ ハヤカワ文庫 NF
シリーズヨミ ハヤカワ/ブンコ/エヌエフ
シリーズ <数理を愉しむ>シリーズ
シリーズヨミ スウリ/オ/タノシム/シリーズ
シリーズ巻次 507
シリーズ巻次ヨミ 507
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2017.9
ページ数等 412p
大きさ 16cm
価格 ¥960
ISBN 978-4-15-050507-3
原タイトル 原タイトル:Is God a mathematician?
書誌・年譜・年表 文献:p369〜393
内容紹介 あたかも万能の存在であるかのように、なぜ数学はこんなに一貫していて、こんなに現実の役に立つのだろうか。「数学はなぜ、あり得ないほど役に立つのか」という古くからの謎について解説するポピュラー・サイエンス。
件名 数学-歴史
件名ヨミ スウガク-レキシ
ジャンル名 自然科学(45)
別置記号 文庫(B)
NDC9版 410.2
NDC10版 410.2
利用対象 一般(L)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ